億劫 良く「おっくになった」とか言いますよね。 この「億劫」という言葉も仏教用語なんです。 意味は、永遠の様な途方もない時間のように面倒という意味です。 面倒くさい Wikipediaとかで見ていると、時間の説明がなされていたりしますが、この言葉を逆に捉えると、億劫に思っているといつになっても、その目的には辿り着く事が出来ないといった意味で言われていたのかなって感じます。 春光日々新 下載の清風