六(根) 六つとも正常に作動しているかどうか、たまにメンテナンスしてみてください。 仏道における「六根」とは、眼根(視覚)、耳根(聴覚)、鼻根(嗅覚)、舌根(味覚)、身根(触覚)の五感に、意根(意識)を加えた六つの感覚のこと。これを清らかに保つことを「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と言い、一説にはこれが「どっこいしょ」の語源だという説もあるそうで。 六つとも正常に作動しているかどうか、たまにメンテナンスしてみてください。 インプットの大切な器官ですから。 無念無想 乍雨乍晴