閑坐聴松風 心静かに坐っていると、聴こえてくるのは松が風に揺れる音ばかり。 ですが、日々何かと心が忙しい私たちはそんな音に気がつくことも滅多にありませんよね。 また茶の湯では、釜の湯が煮えたつ時の音を「松風」と呼び、今、この一瞬を大切にするという、禅の教えが込められています。 「忙しい」とは「心を亡くす」と書きますが、日々急ぎすぎ、忙しすぎて、たくさんの大切なことを見落としてはいないでしょうか? 以己方人 時時勤払拭