1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 風鈴

風鈴

夏の風物詩といえば風鈴を思い浮かべる人も多いのでは。風に吹かれた風鈴が奏でる涼やかな音色は、夏の暑さを和らげてくれます。また風鈴は見た目がかわいく、色とりどりで、写真を撮るにもピッタリです

風鈴の起源は「風鐸」といって、古代中国で、寺の軒先に吊り下げた小さい鐘のようなものです。風に揺られて鳴る音で、魔除けになるとされました。

これが日本に仏教伝来と共に伝わり、平安貴族たちが自分の家に吊ったのが風鈴の始まりだそうです。

このような言われからも、風鈴はお寺の行事にふさわしいものだと考え、境内いっぱいに風鈴を吊り下げたのが「風鈴まつり」の始まりです。

また、風鈴まつりを通して、先人たちの知恵の素晴らしさを伝えたいという想いもあります。

風鈴や浴衣、すだれなどによって、夏の暑さをただつらいものとせず、楽しんで乗り切ろうという発想には、現代人にはない心の豊かさが感じられます。それは今の私たちにこそ、必要なものだと思うのです。